ページ上部へ戻る
REPORT

お知らせ・活動報告

お知らせ
福井県議補選に立候補&選挙カーの自主規制について

🟢福井県議補選に立候補&選挙カーの自主規制について🟢

本日1月24日、
朝8:30過ぎに立候補届けが受理され、
三宅わたるは正式に
福井県議会議員 補欠選挙
(越前市・今立郡・南条郡 選挙区)
の候補者となりました。

いつか政治で、地元・地域をもっともっと良くしていきたいと思ったのはもうずっと昔。

今回は急遽決まった補欠での選挙ですが、
色々なご縁と運命を感じたから、決意しました。

これまで積み重ねてきた想いと政策を、
9日間でしっかりとあなたに届けてまいります。

👇️👇️三宅わたる選挙カーの
自主規制について👇️👇️

8~20時における選挙カーでのスピーカーを使った活動は公職選挙法で認められた活動ですが、配慮も必要だと考えています。

私自身、まだ小学校入学前の娘が2人おり、
小さい頃は昼寝や夜の寝かしつけも大変でした。

ご年配の方々でも就寝時間が早い人も少なくありません。

それらを踏まえて、選挙カーのスピーカーを以下のように自主規制することに決めました。

👉️小さな子どもたちのお昼寝時間である13~15時

👉️寝かしつけや就寝時間にあたる夜の19時以降

👉️休日の土曜&日曜については朝8時〜9時頃まで

上記の曜日・時間について、
住宅地周辺での選挙カーでの街宣活動は控え、
大通りでも音量は調整します。

これらの時間は主に大通りのみでの街頭活動や昼食時間に当てさせていただきます。

選挙カーの使い方一つからでも、
これまでの当たり前を一度考え直し、
それぞれの「現場」の声に寄り添う政治、
全力で追求していきます!!

オフィシャルサイト