政治活動の現場
15時あたりから池田町にて活動を行いました

【政治活動の現場🧡】12/27の夜の池田町。15時あたりから池田町にて知人のサポートをいただきながら、活動を行いました。
お話させて頂いた方が高校の同級生のご両親でびっくりしたりもありました!
帰りは今シーズン初の雪道運転でしたが、新しいトンネル( #新板垣トンネル )のおかげで、安心して快適に帰ることができました。トンネルを通りながら、何十年前の政治がこうした未来の人々の生活に繋がるんだなぁと役割の大切さを考えていました。
池田町も観光のお仕事ではすごく思い入れのある地域。
首都圏の方々から好評な #かずら橋
#秘境感 や #絶景 として人気
中京関西方面からは、池田を歩くウォーキングツアーも好評で。須波阿湏疑神社〜かずら橋 までのルートが人気です。
日本の滝100選 涼景 #龍双ヶ滝
バスではいけないけど、県内外の多くの方を魅了する滝
#ツリーピクニックアドベンチャーいけだ
自然体験や子どもファミリーが県内外から集い、新しい池田の可能性を示し続けている
#おもちゃハウスこどもと木 など
木のぬくもりを体感し、私たち子育て世代が子どもを安心して遊ばせられる知育スポット
などなど
冠山道路の開通や、新板垣トンネルなど、新しい交通網が開かれた中で、移住者や新たにお店や交流が活発化して、私も池田の皆さんの魅了に惹きつけられていっている1人です。
私が住む味真野からもすごく近いこともあり、そのご縁を大切にしていきたいと思います。
明日12/29も池田に行きます!