ページ上部へ戻る
PROFILE

自己紹介

MIYAKE WATARU 三宅わたる

福井県議会議員(越前市・南越前町・池田町)

三宅わたる

1989年(平成元年)3月、旧武生市生まれ。妻・2 児と越前市に在住。武生高校、千葉大学教育学部卒業。㈱武生製麺にて観光営業課長、ふくいやまぎわ天下一街道広域連携協議会で副会長などを歴任。

「現場」にこだわり、地元と連携した観光PR・観光地域づくりに従事。培った営業力を活かし、新しい地域政治を目指して活動中。

越前市・南越前町・池田町の各地で街頭活動を行っています。老若男女さまざまな方々にたくさん集まっていただき、三宅わたるの活動を応援していただいています。

若者・現役世代の前向きな気持ちが届き、それを具体的なアイディアや提案に変えていける新しい地域政治を目指して方針を訴えています。ぜひ、お気軽にお声がけください。

  • Instagram
  • YouTube
  • FaceBook
HISTORY

これまでの歩み

  1. 2002~2003年 & 2005~2006年

    生徒会長と校則改正

    武生一中、武生高校ではそれぞれ生徒会長をつとめ、中学では冬場のマフラー単独使用禁止の校則改正など、高校では近距離通学者の自転車通学禁止の校則改正などを行い、いわゆる「ブラック校則改善」のはしりになる活動を行う。学校との交渉や合意形成能力を身につける。

  2. 2011~2013年

    3.11とボランティア

    千葉大学在学中、東日本大震災の復興支援に関わり、教育ボランティア団体を設立し、代表者として活動を行う。福島と千葉の子どもと多様な職種の大人や 若者とふれあい学ぶ場 づくりに取り組む。

  3. 2013年〜現在

    越前そばの里と観光地域づくり

    越前そばの里の営業課長として、年間4000台のバス誘致や地域の観光ガイド体制づくり、 フォトスポットづくり、県内他地域との共通ブランド企画など、現場に根ざし徹底した観光誘客・観光地域づくりを行う。

  4. 2024年

    北陸新幹線の誘客とドラマ館

    北陸新幹線の福井延伸NHK大河ドラマ「光る君へ」の放送に合わせ、「光る君へ 越前大河ドラマ館」のお土産処の設営運営と、ドラマ館や県内観光施設への誘客活動を行う。

CHECK

三宅わたるのSNS

オフィシャルサイト